- Home ›
- 冬の季語一覧 ›
- 冬[生活]の季語一覧
季語「ボーナス」の解説と季語を使った俳句の例
冬の季節の季語の一つである「ボーナス」です。
ボーナス
「ボーナス」は「年末賞与(ねんまつしょうよ)」の子季語です。
「ボーナス」は、冬の年末に支給される賞与のことで、特にサラリーマンや働く人々にとって冬の一大イベントとも言える存在です。年末の家計を助けるだけでなく、贈り物や特別な買い物、旅行の計画などに結びつき、家庭や個人に喜びや期待感をもたらします。この季語は、冬の忙しさや楽しみ、期待感を象徴する存在として、俳句においては物事の計画や準備、家族との交流、さらには普段と異なる感情の高揚を詠む際に用いられることが多いです。具体的な行動や感情を絡めることで、冬の暮らしに密着した俳句を作りやすい季語と言えます。
季語「ボーナス」を使った俳句の例です。[2]
ボーナスの 予想を立てて 皮算用
解説:年末に向けたボーナスの予想を立て、その使い道をあれこれ考える姿をユーモラスに描いています。「皮算用」という結びが、現実と期待の間で揺れる人々の心理や、ボーナスがもたらすワクワク感を巧みに表現しています。年の瀬特有の高揚感や、日常の中で誰もが経験するちょっとした心の動きを軽妙に捉えた句です。親しみやすく、読者に共感を与える俳句と言えるでしょう。
初ボーナス 感謝を込めて 母の手へ
解説:人生で初めてのボーナスを母親へ贈る場面を感謝とともに描いています。「初ボーナス」という言葉が、社会人としての新たな一歩を象徴し、「感謝を込めて 母の手へ」という結びが、親子の絆を温かく描写しています。句全体からは、家族への感謝の気持ちや、大切な人に何かを贈る喜びが伝わり、読者の心を温める優しい作品です。シンプルながらも、感動を呼び起こす力を持つ俳句です。
季語「ボーナス」を使った有名な俳句や著名な俳人の俳句をご紹介します。
懐に ボーナスありて 談笑す
作者:日野草城
著者 / Tommy Ikura
毎日の暮らしの中で役立つ情報や、趣味に関するコンテンツを分かりやすく解説するサイトを製作しています。